先日、ながさきプレスに出ていたお店で美味しそうなお店を発見しまして、早速行ってみました。
行ったお店は諫早市栗面町にあるオレンジスパイスです。

今回も行ってみて自分なりの感想を、忘れないように記録しておきます。
①9.5割が女性

店内に入った瞬間、見渡す限り女性の方、あとご夫婦からカップル、
ついでに店員さんも女性。
男一人で行った自分としてはちょっと恥ずかしかった。
②20代〜50代の女性

見渡す限り女性でしたが、層とするとカップル、若いご夫婦など
20代〜50代の女性が多い印象を持ちました。
③並ぶのを覚悟

僕が行ったのが12時30のランチ時に行きまして、するとその時で10人ほどの待ち。
当たり前ですが、早めに行く方が吉です。
④雑貨がある

待ち時間がある時はフツー座って待つものですが、このお店には雑貨の販売があり色々と見て回ることができました。待ち時間あっという間。ホント。

⑤相席

テーブルは4人がけが5つほど、10人がけが1つ、
2、3人ぐらいのかたが多く、テーブルを待っていたけど,
1人で行って相席OKで割と早く案内されました。
⑥メニュー

ランチメニューと喫茶メニュー
ランチメニューはごはんとホットサンド、喫茶メニューはプリンなど
頼んだのはランチのごはん、
チキン南蛮のドリンクセット

⑦感想
一つ一つの小物がおしゃれで、白ご飯とえのき入りのお味噌汁、お漬物もシンプルで美味しく、チキン南蛮は3つ、タルタルソースは思ったよりあっさりで重たくない。
サクッといただくことができました。

ドリンクセットでしたので後から
カフェゼリーのバニラアイス乗せと、アイスコーヒーがついてきました。


これでお値段¥1,236でした。
最後に

今回は諫早市栗面町にあります。オレンジスパイス行ってみた感想を書いてみました。
ランチ美味しかったし、雑貨もたくさん見れました。
カフェがお好きな方、使っている食器に興味がある方、
ちょっとした小物やおしゃれな文房具に興味がある方におすすめかなあと思います。
僕みたいに一人ではなく。誰かと行くのがいいかな。
今度は夜に行ってみよう。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメントを残す