こんにちわ、ゆうさんです(@biboroku4)
先日、小浜に2人で宿泊することがあり、その時に利用した春陽館という宿。
食事から温泉から雰囲気からすごくよかったんです。







なかなか温泉宿に宿泊する機会がないので、
今回は自分なりによかった点を時系列に、まとめてみました。
具体的には
駐車場は目の前
部屋は日本家屋2つ、ここもレトロ
部屋に露天風呂つき
夕日が綺麗
食事は豪華
露天風呂は時間関係なく入れる
朝食も美味しい
の順番でご紹介していきます。
雲仙や小浜の温泉で宿泊に、ご興味がある方に見てもらえたらと思います。
まず、春陽館に決めた理由
小浜といってもたくさんホテルはあるので、どこがいいのかなあと色々探していました。
夕日がみれて、温泉があるをキーワードに探していくと
部屋に露天風呂がついているところがいくつかあり、リストアップしていくと、
モニター価格という文字が出て来て、なんだろうと思ってクリック、
楽天トラベルに、部屋に露天風呂付き、アワビ、お肉豪華食事、
ご感想をいただけましたら、3000引きというコースがありまして、
『おっ』これに惹かれて、予約してみました。
オーシャンビュー【露天風呂付客室】!獲れたて鮑やすき焼に舌鼓<3000円引>◆モニタープラン
小浜温泉(春陽館):駐車場は目の前
【小浜温泉、旅館、春陽館来てみたら・・・・】
・外観がレトロな雰囲気。
・目の前が道路なので迷いにくい
・車はスタッフの方に任せたら止めてくれます。#小浜温泉 #春陽館 pic.twitter.com/ut8gs9C4wp— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
まず、旅館が道路に面してわかりやすいです。
まようこと無く着きました。
そして外観がとても雰囲気がよく、レトロな感じ。
他にもホテルはたくさんありますが、ここまでの雰囲気は珍しいなあと思いました。
駐車場は目の前に止めてOKで、わからなければ、鍵を渡せば止めてくれます。
小浜温泉(春陽館):部屋は日本家屋2つ、ここもレトロ
【お部屋は・・・・広い!】
案内されたお部屋は、2間と縁側のあるお部屋。
・広くて、ゆっくりできて
・縁側からのレトロな雰囲気のんびりできそう。#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/Ilg7yjA4mg
— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
到着して、案内してもらったお部屋は、
畳のお部屋2つ、縁側のある板間、そして露天風呂
畳の間が広く、ここもレトロ、ゆっくりすることができました。
小浜温泉(春陽館):部屋に露天風呂つき
【初めて部屋付きの露天風呂みた。】
・ちょうどいい広さ
・温度もいい感じ
・硫黄の匂いもちょうどいい。
・何と言っても雰囲気がいい。#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/QSndJOJxZG— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
ネットで見て、よくわからなかったのですが、
露天風呂が付いているということでしたので、初めて怖さでお願いしてみました。
するとすごくこじんまりとした雰囲気のいい、
石つくりのお風呂で何と言っても海が見える眺めがGOOD
小浜温泉(春陽館):夕日が綺麗
【夕日の眺めがいい感じです!】
天気が悪いから諦めていたら晴れて、縁側から見る夕日の眺めがこんな感じ!
・これもまた幻想的!
・見る価値はあると思う#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/nmGIki8UcF— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
ネットでは夕日が見えるということで、楽しみにしていましたが、あいにくの曇り
ということで諦めていましたが・・・・
縁側から見えて奇跡的に少し見えてこんな感じとなりました。
小浜温泉(春陽館): 食事は豪華
【アワビ、お肉、刺身どれもハズレなし!】
どれを食べても美味しい!!
・刺身多め
・アワビは炭火焼
・お肉はすき焼き
・グラタン
・茶碗蒸し
・締めのご飯部屋で食べることができる食事っていい。#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/7egwpXVEgo
— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
アワビとお肉のセットが出ると聞いていたのでどんなのかなあと思っていましたが、
みてみて納得。
アワビは柔らかく、刺身も美味しくて、
お肉もすき焼きに、茶碗蒸しから、グラタンから、お腹いっぱい満足。
小浜温泉(春陽館):露天風呂は時間関係なく入れる
【初めて部屋付きの露天風呂みた。】
・ちょうどいい広さ
・温度もいい感じ
・硫黄の匂いもちょうどいい。
・何と言っても雰囲気がいい。#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/QSndJOJxZG— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
これは大変よかったです。
お風呂はラストが時間が何時までと決められていたのですが、
部屋付きの露天風呂なので、気兼ねなく入ることができました。
だからゆっくりのんびり、何回もぼーっとしていました。
ちなみにアメニティーもしっかりついていますので、
持ってこなくても大丈夫。
【アメニティーはしっかりついています】
建物がレトロな雰囲気だけど、アメニティーはしっかりついていました。
・化粧水、乳液、ハンドソープ、歯ブラシ、ドライヤー#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/oeAW5ZWzz5
— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
小浜温泉(春陽館):朝食も美味しい
【朝食はご飯のお供がたくさん、ついついお代わり!】
箱を開けたらこんな感じでした。
・明太子、のり、アジのみりん干し、
・ご飯のお供がたくさん!!
・ご飯が進みます#小浜温泉 #春陽館 #旅館 pic.twitter.com/5psE1fl54q— ユーサン@備忘録 (@biboroku4) 2018年9月25日
朝食は一階に移動していただきましたが、これも豪華。
あさりのお味噌汁、鯵のみりん干し、卵焼き、どれも美味しい。
お代わりしちゃいました。
まとめ:小浜温泉(春陽館):はオススメ!
食事から露天風呂からお部屋まで、すごくゆっくりとした時間を過ごすことができました。
まず、ここに決めた理由
駐車場は目の前
部屋は日本家屋2つ、ここもレトロ
部屋に露天風呂つき
夕日が綺麗
食事は豪華
露天風呂は時間関係なく入れる
朝食も美味しい
また利用したいと思います。
ちなみに他のお客様はご年配のご夫婦が多かったので
カップル、ご夫婦と2人でのご利用がいいと感じました。
コメントを残す