川徳 ご飯カフェ  茶寮(長崎市田中町) どんなパターンでも 使いやすいお店

 

先日、長崎市の田中町にあります。

川徳のご飯カフェ、茶寮というお店に初めていきました。

 

大変混むよとあらかじめ、友達から聞いていましたので、

下調べして、予約をしてからいった訳なのですが、

 

スムーズにしかも広い席に、案内してくださいまして、

ゆっくりとした空間の中で、ランチを楽しむことができました。

 

そんな初めて行った川徳の感じたところを、忘れないように書いておこうと思います。

具体的には

・外観がいい感じ
・木のぬくもりがある
・個室がある
・メニューが多い
・ランチはこんな感じ
・次回へ行く時への情報

の順番でご紹介していきます。

長崎市・田中町にあります、川徳、ご飯カフェ 茶寮に、

ご興味がある方に見てもらえたらと思います。

 

川徳 ご飯カフェ 茶寮  外観がいい感じ

入り口はこんな感じ

 

川徳 ご飯カフェ 茶寮 木のぬくもりがある

内装はこんな感じ、通路に木のぬくもりを感じるので、なんか温かみをとても感じました。

 

川徳 ご飯カフェ 茶寮 個室がある

家族連れ、カップル、どんな人数にも対応している。

今回僕は2人で行ったのですが、予約の際に普通のテーブルとベンチシートがあることを

教えてもらい、ベンチシートに案内してくださいました。

 

 

川徳 ご飯カフェ 茶寮 メニューが多い

ランチで扱うメニューから、デザートのメニューまで幅広くあります

 

 

 

 

 

川徳 ご飯カフェ 茶寮   ランチはこんな感じ

僕が頼んだのはチキン南蛮、見ての通り小鉢がたくさん。
ちなみに一番人気はハンバーグみたいです。

 

・ふらす200でドリンク、300でドリンク・デザートがつきます

 

次回へ行く時への情報

→予約を入れていくのがいい

友達からあらかじめ予約を入れたほうが確実と言われていましたので

予約を前日に入れていきました。

1130の枠と1300の枠があるみたいで1130の枠でお願いしました。

 

→ベンチシートと普通のテーブルがある

これは追加風のテーブルでもいいけど、ベンチシートが広く使える

 

川徳 ご飯カフェ 茶寮まとめ

今回は長崎市田中町にあります、川徳のご飯カフェ 茶寮に行った

レビューを書いてみました。

・外観がいい感じ
・木のぬくもりがある
・個室がある
・メニューが多い
・ランチはこんな感じ
・次回へ行く時への情報

 

キレイで、おしゃれで、美味しいカフェ。

人数関係なく、いろんな場面で利用できると思います。

デートから家族の会食など。

オススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です