結局、アクションが早い人、動く人の方が流れがいい

 

結論、小さくても続けていくこと、

そしてアクションが早い人、片付けていくことが大事。

 

自分のことになりますが、ブログをやっていると

ホント続けることの難しさを痛感します。

 

何をする上でもすぐに結果を

求めているということなのでしょうけど、

そこの気持ちが強くなると

成果の出ないことがキツくなって

やりたくなくなるんですよ。

 

それが続くと他のものまで

やりたくなくなり、

全ての行動に蔓延するんです。

 

 

ブログがキツくなると、手が重たくなり、

書かなくなっていく、

そして、当たり前に片付けていたことまで

後回しにするようなことをして、

リズムを崩してしまします。

 

リズムを壊すと、さらに生活にまで

影響を及ぼすのでホントよくないです。

 

そうならないためには、小さくてもいいから

成功体験を積み重ねていくことが大切。

当たり前にやっていることでも、

積み重ねて見える化をしていくといいです。

 

だから、小さくても続けていくこと、

そしてアクションが早い人、片付けていくことが大事。

 

今回は自分の経験を通して、すぐに動く人、片付ける人が

結論、なんでも流れてくる。

ということについて書いてみました。

 

当たり前といえば当たり前なのですが、

忘れないようにメモしておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です