WANDA TEA COFFEE 飲んでみた(タリーズ&クラフトと勝手に比較してみる)

セブンで見つけた新しいカフェラテ、どうやら最近発売されたみたい。コーヒーとほうじ茶??興味そそられる!!

 

ペットボトルのカフェラテ好きとしては外せないので、早速買ってみました。

今回は飲んだ感想を勝手に書いてみたいと思います。

 

◯ティーコーヒーって?

ティーコーヒーって初めて聞きましたが、カフェラテとほうじ茶混ぜた飲み物。混ぜることできるもんなんですね。全くイメージになかった。

 

◯丸みがあるけど掴みやすい

見た目の印象、丸みありなんか見た目がすごくかわいいっていうのが第1印象。つかみやすくて握りやすい、そして思ったよりズッシリしてます。

容量も500ミリリットルを超えて525と言うことだからでしょうね。嬉しいところです。

 

◯味

肝心の味ですが、最初にカフェラテの味が来て、その後ほうじ茶の風味があとを引く感じ。少し甘いけど、思ったより甘ったるくない。普通に飲みやすいと思いました。まさしく茶葉香るリフレッシュコーヒー!!

 

甘みはあるからカロリーはあります。

100ミリリットルあたり31カロリー、500ミリリットルだと150カロリーくらい。

 

◯クラフトボス、タリーズのラテと比べると

クラフトボス、タリーズのラテと比べると、当たり前だけど全く別物って言う感じ。ほうじ茶がそうしている印象。

 

僕としてはこんなイメージ

今後、ティーコーヒーかタリーズかに偏っていきそうな気が自分でしてます。

 

最後に

今回はセブンで見つけたWANDAのTEA COFFEE飲んだ感想を勝手に書いてみました。

甘みに関して、タリーズまですっきりしていないけど、クラフトボスよりはスッキリして飲みやすい。僕は好きな味でした。

多分リピートするね。なんか新しいの出るとワクワクするな〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です